PR

X-Plane 11 簡単!FMSで目的地まで飛ぶ方法(初心者向け)

X-Plane11のボーイング747-800を使用し、自動操縦で目的地まで飛ぶ方法を解説します。

具体的には、FMS(飛行管理装置 / Flight Management System)にルートファイルを取り込むだけという、初心者向けの簡単な方法です。

デフォルト機 B737-800の場合

ルートファイルをダウンロードする

まずはルートファイルをダウンロードします。

ルートファイルは色々なサイトで入手可能ですが、今回は以下のサイトを利用します。

Flight Plan Database
A flight planning site for use with X-Plane, FSX, Infinite Flight, PMDG and other flight sims

SearchのDeparture(出発空港)とArrival(到着空港)にICAO空港コードを入力します。

今回はイタリアのローマ・チャンピーノ空港LIRA)からギリシャのアテネ国際空港LGAV)まで飛びます。

検索結果からルートファイルを見つけたら、ダウンロードします。

ファイルをFMS plansフォルダに入れる

ダウンロードした「LIRA-LGAV.fms」ファイルを「FMS plans」フォルダに移します。

F:/SteamLibrary/steamapps/common/X-Plane 11/Output/FMS plans

X-Plane11をインストールしているハードディスク内のフォルダです。

FMSのルートメニューを押す

FMSに「NAV DATA OUT OF DATE」と表示されている場合は、FMS右下のクリア(CLR)を押して表示を消去します。

そして右上のROUTE MENUを選択します。

ルートメニュー画面

CO ROUTE LISTを選択します。

ルートリスト画面

さきほどダウンロードしたルートファイル「LIRA-LGAV」が表示されているので、これを選択します。

ナビゲーションディスプレイを確認する

ナビゲーションディスプレイ(ND)に目的地までのルートとウェイポイントが表示されたことを確認します。

LNAVを押す

離陸後にオートパイロットのスイッチ(CMD)を押し、続けてLNAVを押します。

すると機体はルートに沿って自動的に目的地まで飛びます。

距離によっては長時間の長旅になりますが、Alt+Tキーでグラウンドスピードを早めることが可能です。

タイムスキップはCtrl+Tキーですが、Alt+Tキーの方がマシンパワーを必要とせずおすすめです。

ZIBO B737-800X Modの場合

ここからはMod「ZIBO B737-800X」で飛ぶ場合の方法を解説します。

ファイル名を簡略化する

さきほどダウンロードしたルートファイルをそのまま利用することも可能ですが、ファイル名が長く入力が面倒なため簡略化させたいと思います。

今回はわかりやすくファイル名を「ABC.fms」に変更しました。

ファイルの場所はFMS plansフォルダ内です。

F:/SteamLibrary/steamapps/common/X-Plane 11/Output/FMS plans

メニュー画面

RTEを押します。

ルート画面

ルート画面が表示されました。

今回のルートファイル名である「ABC」と入力し、CO ROUTEを選択します。

アクティベートボタンで作動させる

CO ROUTEにABCが入力されたら、ACTIVATEを選択します。

エクスキュートボタンで実行する

最後にEXEC(実行ボタン)を押します。

ナビゲーションディスプレイを確認する

ナビゲーションディスプレイ(ND)に目的地までのルートが表示されたことを確認します。

あとはオートパイロットのLNAVを押して完了です。

余談ですが、ZIBO B737-800Xはタキシング時にラダー操作で曲がろうとすると前輪が7度しか回転しないため、ステアリング用のコントローラーを設定する必要があります。

そこで私はジョイスティックのラダー設定をNosewheel tillerに変更して使用しています。

おかげでヨーが使えませんが、今のところ支障なくプレイしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました