フライトシムKerbal Space Programの感想と攻略法 カーバル・スペース・プログラムをプレイして660時間を超えました。 そこで、これからプレイする方へ「知っておくと便利な情報」をご紹介したいと思います。 詳しい操作方法と基礎知識は、ゲーム画面の右上にある「青いロケットマークのアイコン」をクリックして参照してください。 物体を回収する方法 カービン(地...2022.11.11フライトシム
フライトシムX-Plane 11 ILS進入で着陸する方法(初心者向け) X-Plane 11のデフォルト機「ボーイング737-800」でILS(Instrument Landing System / 計器着陸装置)を利用して着陸する方法を解説します。 オートパイロット(AP)をオンにする オートパイロットは画像右側にあるCMD(コマンド)を押すとオンになります。 CMD...2022.09.17フライトシム
フライトシムX-Plane 11/10のキーボードコマンド一覧 X-Plane 11/10のデフォルトのキーボードコマンド(ショートカットキー)一覧です。 飛行制御(フライトコントロール) ピッチトリム アップ ] ピッチトリム ダウン [ フラップ アップ 1 フラップ ダウン 2 スピードブレーキ 1上げる 3 スピードブレーキ 1下げる 4 ラダートリム ...2022.09.17フライトシム
フライトシムX-Plane 11 B737-800のエンジンを始動して離陸する方法(初心者向け) X-Plane 11のデフォルト機「ボーイング737-800」のエンジンを始動して離陸する方法を解説します。 実機通りの手順ではなく、手っ取り早くエンジンを始動したい方向けです。 (ATCやFMCには触れません) オーバーヘッドパネル コックピットの頭上にあるパネルを操作し、この画像の番号順にスイッ...2022.09.17フライトシム
フライトシムMSFS2020 Halo ペリカンのエンジンを始動して飛ぶ方法 マイクロソフトフライトシミュレーターに新登場した機体「ペリカン(D77-TC Pelican)」のエンジンを始動し、オートパイロットで飛行する方法をご紹介します。 ペリカンはHALOに登場する架空の航空機です。 バッテリーをオンにする コックピットに乗りこんだら先ずはバッテリーをオンにして電源を入れ...2022.06.16フライトシム
フライトシムFSX ボーイング737-800とF15戦闘機 マイクロソフト・フライトシミュレーターX(FSX)でボーイング737-800を使用し関空から名古屋まで飛びました。 制限速度オーバーの最高速チャレンジです。 大阪から名古屋まで頑張れば13分で到着できそう!? 岩国基地からF15で垂直上昇テストを行いました。 旅客機とは全く異なるフィーリングを楽しめ...2022.06.11フライトシム
フライトシムFSXのマルチコア対応化方法 マイクロソフト・フライトシミュレーターX(FSX)はシングルコアの性能が重要と聞いていたので、これまでデュアルコアを4.4Ghzにクロックアップしてプレイしていました。 しかし、それでは最近の他のゲームがツライということで、とうとう「Intel i5-4670 3.4Gz」を導入しました。 FSXの...2022.06.11フライトシム
フライトシムX-Plane 11 マクドネル・ダグラス MD-82(MD80)のエンジンを始動する方法(初心者向け) X-Plane 11のデフォルト機「マクドネル・ダグラス MD-82(MD80)」のエンジンを始動(コールドスタート)する方法を解説します。 オーバーヘッドパネル コックピットの頭上にあるオーバーヘッドパネルにはスイッチが並んでいて複雑そうですが、一度覚えると簡単です。 具体的なエンジン始動方法は以...2022.06.11フライトシム
フライトシムX-Plane 11 簡単!FMSで目的地まで飛ぶ方法(初心者向け) X-Plane11のボーイング747-800を使用し、自動操縦で目的地まで飛ぶ方法を解説します。 具体的には、FMS(飛行管理装置 / Flight Management System)にルートファイルを取り込むだけという、初心者向けの簡単な方法です。 デフォルト機 B737-800の場合 ルートフ...2022.06.11フライトシム
フライトシムMSFS2020 簡単!FMSで目的地まで飛ぶ方法(初心者向け) マイクロソフトフライトシミュレーター2020(MSFS2020)でFMS(飛行管理装置)を使用し、ILS(計器着陸装置)で着陸する方法を解説します。 FMSに入力する方法 FMSのINIT(イニシャライズ/初期化)を押します。 今回は羽田空港(RJTT)から関西国際空港(RJBB)まで飛びたいので、...2022.06.11フライトシム