PR

【初心者向け】低スペックPCでMSFS(マイクロソフトフライトシミュレーター)を快適に遊ぶための設定方法

フライトシミュレーターを楽しむ女性の画像

この記事では、低スペックPCでフライトシミュレーターを快適にプレイするための設定方法を徹底解説します。

今回紹介する内容はフライトシムに限らず、全ての3Dゲームに応用可能です。

今回は例として、NVIDIA製ビデオカード(GTXシリーズ)でマイクロソフトフライトシミュレーター(MSFS 2020 / Microsoft Flight Simulator 2020)をプレイする前提で解説します。

目的と作業手順の流れ

MSFSプレイ画像

目標は、低スペックPCで「満足できる高画質」を表示しながら、「フレームレート60 fps」を維持することです。

ビデオカードの力を発揮させるために、無駄な部分を削り、必用な部分に処理能力を集中させる必要があります。

そこで次の作業を行います。

  • フレームレートを制限し、処理能力不足を防ぐ
  • フレーム間でグラフィックを補完し、従来の2倍のフレームレートで動作するようにする
  • 無駄な処理を削るためにビデオカードの3D設定を最適化する
  • ゲーム内設定を最適化し、可能なかぎり高画質を維持する

それでは、作業を始めましょう。

RivaTuner Statistics Server(RTSS)の設定方法

フレームレートを30 fpsに制限し、高負荷に耐えられるように設定します。

以下のフリーソフト「RivaTuner Statistics Server」をダウンロードしてください。

※安全のためGuru3D以外のサイトからダウンロードしないように注意してください。

Guru3D RTSS Rivatuner Statistics Server Download 7.3.6 Final
Here you can download RTSS Rivatuner Statistics Server. This is the official homepage for Rivatuner. Initially designed as a small helper application ...

インストール方法はファイルをクリックして「Nextボタン」を数回クリックするだけなので簡単です。

インストールすると以下が表示されます。

RiverTuner Statistics Serverの設定方法解説画像

設定が必要な項目はひとつだけです。

Framerate limitを「29」か「30」に設定してください。

この設定は、リフレッシュレートが60hzのモニターで60fpsを出力する前提です。

リフレッシュレートが144hzのゲーミングモニターを使用している場合は、「71」に設定するのもOKですが、その場合は強力なビデオカードが必要になるでしょう。

いずれにしても、モニターのリフレッシュレートを超えないようにFPSを制限することが重要です。

Lossless Scalingの設定方法

Lossless Scalingというソフトを使用して描画を30 fpsから60 fpsに引き上げます。

Lossless Scaling 2.9の設定方法解説画像

Lossless Scalingは、低解像度のゲームを高解像度で拡大した際に画質の劣化を最小限に抑える機能や、ゲームが生成するフレームの間に追加のフレームを挿入して視覚的にスムーズな動きにする機能があります。

現在はSteamにて800円(セール時640円など)で販売されており、非常に人気が高いユーティリティソフトです。

2024年5月のアップデートで性能が大きく向上したと言われています。

(価格の推移を見ると年々値上がりしているため、早めの購入がおすすめ)

Lossless Scaling on Steam
All-in-one gaming utility for scaling and frame generation

インストールしたら「設定」を開きます。

Lossless Scaling 2.9の設定方法解説画像

「ホットキー」は、ゲームから抜ける際に便利ですが、必須ではありません。

管理者権限でアプリを実行することをおすすめします。

設定は、以下の矢印の部分だけでOKです。

Lossless Scaling 2.9の設定方法解説画像

「LSFG 2.1」を使用し、モードは「X2(2倍)」です。

低スペックPCでは「Performance」の選択がおすすめ。

「FPSを表示」は任意です。

FPSを表示すると、ゲーム中に画面左上に「30/60」といった数字が表示され、30 fpsをフレーム補間して60 fpsで表示していることがわかります。

Lossless Scaling 2.9の設定方法解説画像

Capture APIには「DXGI」「WGC」「GDI」を選択可能となっていますが、今回は最も推奨されるDXGIを選択します。

特徴・項目DXGI
(DirectX Graphics Infrastructure)
WGC
(Windows Graphics Capture)
GDI
(Graphics Device Interface)
主な用途高性能3Dグラフィックス画面キャプチャ2Dグラフィックス描画
パフォーマンス高性能高性能で低遅延低性能
機能DirectXアプリケーションとグラフィックスハードウェアのインターフェース
ハイダイナミックレンジ(HDR)や広色域(WCG)をサポート
高性能で低遅延の画面キャプチャ
さまざまなグラフィックス技術で描画されたコンテンツをキャプチャ可能
シンプルで使いやすいAPI
2Dグラフィックスの描画に特化
ハードウェアアクセラレーション有り有り限定的
主な使用例ゲームや3Dアプリケーションスクリーンレコーディングやストリーミングアプリケーション従来のデスクトップアプリケーションやシステムUI
互換性最新のグラフィックス機能をサポートWindows 10以降でサポート最も広く互換性がある
最新のグラフィックス機能はサポートしていない
歴史比較的新しい技術Windows 10以降で導入最も古いグラフィックスAPIの1つ

60Hzモニターの場合、29~30 fpsに制限し、Lossless Scalingで59~60 fpsに補間することが推奨されます。

(144Hzモニターの場合、71 FPSに制限し、Lossless Scalingで約140 fpsに補間)

NVIDIAコントロールパネルの設定

NVIDIAコントロールパネルを開き、3D設定の管理に変更を加えていきます。

3D設定の管理(グローバル設定)

NVIDIAコントロールパネル設定解説画像

「3D設定の管理」をクリックし、「グローバル設定」のタブを確認してください。

そして、以下と同じ設定にします。

「シェーダーキャッシュ」を「10GB」に設定することを推奨しますが、ハードディスクの空き容量が10GB以上の余裕があることを確認してください。

シェーダーキャッシュとは、GPUがシェーダー(グラフィックス効果を生成するプログラム)を事前にコンパイルして保存する機能です。このキャッシュにより、シェーダーが再利用される際に再コンパイルが不要となり、パフォーマンスの向上が期待できます。特に、シェーダーの再コンパイルが頻繁に発生するゲームでは、フレームレートの安定化とパフォーマンスの向上が期待できます。

設定項目推奨設定
イメージスケーリングオフ
CUDA – GPUすべて
CUDA – システムメモリフォールバックポリシードライバのデフォルト
DSR – 係数オフ
DSR – 滑らかさオフ
OpenGL レンダリング GDIの互換性自動
OpenGL レンダリング GPU自動選択
Vulkan/OpenGL の既存の方法自動
アンチエイリアシング – FXAAオフ
アンチエイリアシング – ガンマ補正オン
アンチエイリアシング – トランスペアレンシーオフ
アンチエイリアシング – モードアプリケーションによるコントロール
アンチエイリアシング – 設定アプリケーションによるコントロール
アンビエントオクルージョンオフ
シェーダーキャッシュサイズ10GB
スレッドした最適化自動
テクスチャフィルタリング – クオリティクオリティ
テクスチャフィルタリング – トリリニア最適化オフ
テクスチャフィルタリング – ネガティブ LOD バイアス許可
テクスチャフィルタリング – 異方性サンプル最適化オフ
トリプルバッファリングオフ
バックグラウンドアプリケーション最大フレームレートオフ
バーチャルリアリティ 可変レートスーパーサンプリングオフ
バーチャルリアリティレンダリング前フレーム数1
マルチフレームサンプリング AA (MFAA)オフ
低遅延モードオフ
垂直同期3Dアプリケーション設定を使用する
最大フレームレートオフ
異方性フィルタリングアプリケーションによるコントロール
電源管理モード最適電力

Lossless Scaling(3D設定の管理 – プログラム設定)

NVIDIAコントロールパネル設定解説画像

「プログラム設定」のタブをクリックし、「追加」をクリックして先ほどインストールした「Lossless Scaling」を選択します。

パスの例:/Steam/steamapps/common/Lossless Scaling/LosslessScaling.exe

選択したら以下と同じ設定に変更してください。

「Vulkan/OpenGL の既存の方法」は、「DXGI Swapchainのレイヤーを優先する」を選択します。

設定項目推奨設定
イメージスケーリンググローバル設定を使用する
CUDA – GPUグローバル設定(すべて)を使用する
CUDA – システムメモリフォールバックポリシーグローバル設定(デフォルト)を使用する
OpenGL レンダリング GDIの互換性グローバル設定(自動)を使用する
OpenGL レンダリング GPUグローバル設定(自動選択)を使用する
Vulkan/OpenGL の既存の方法DXGI Swapchainのレイヤーを優先する
アンチエイリアシング – FXAAグローバル設定(オフ)を使用する
アンチエイリアシング – ガンマ補正グローバル設定(オフ)を使用する
アンチエイリアシング – トランスペアレンシーグローバル設定(オフ)を使用する
アンチエイリアシング – モードグローバル設定(アプリケーションによるコントロール)を使用する
アンチエイリアシング – 設定グローバル設定(アプリケーションによるコントロール)を使用する
アンビエントオクルージョンこのアプリケーションではサポートされていません
スレッドした最適化グローバル設定(自動)を使用する
テクスチャフィルタリング – クオリティグローバル設定(クオリティ)を使用する
テクスチャフィルタリング – トリリニア最適化グローバル設定(オン)を使用する
テクスチャフィルタリング – ネガティブ LOD バイアスグローバル設定(許可)を使用する
テクスチャフィルタリング – 異方性サンプル最適化グローバル設定(オフ)を使用する
トリプルバッファリンググローバル設定(オフ)を使用する
バックグラウンドアプリケーション最大フレームレートグローバル設定(オフ)を使用する
バーチャルリアリティ 可変レートスーパーサンプリングこのアプリケーションではサポートされていません
バーチャルリアリティレンダリング前フレーム数グローバル設定(1)を使用する
マルチフレームサンプリング AA (MFAA)グローバル設定(オフ)を使用する
低遅延モードグローバル設定(オフ)を使用する
垂直同期高速
最大フレームレートオフ
異方性フィルタリンググローバル設定(アプリケーションによるコントロール)を使用する
電源管理モード最適電力

ゲームの設定(3D設定の管理 – プログラム設定)

NVIDIAコントロールパネル設定解説画像

「プログラム設定」のタブをクリックし、「追加」をクリックして設定したいゲームのファイルを選択します。

今回は「マイクロソフトフライトシミュレーター」を選択します。

選択したら以下と同じ設定に変更してください。

設定項目推奨設定
イメージスケーリングオフ
CUDA – GPUすべて
CUDA – システムメモリフォールバックポリシードライバのデフォルト
OpenGL レンダリング GDIの互換性パフォーマンスを優先
OpenGL レンダリング GPU自動選択
Vulkan/OpenGL の既存の方法自動
アンチエイリアシング – FXAAオフ
アンチエイリアシング – ガンマ補正オン
アンチエイリアシング – トランスペアレンシーオフ
アンチエイリアシング – モードアプリケーションによるコントロール
アンチエイリアシング – 設定グローバル設定(アプリケーションによるコントロール)を使用する
アンビエントオクルージョンこのアプリケーションではサポートされていません
スレッドした最適化自動
テクスチャフィルタリング – クオリティクオリティ
テクスチャフィルタリング – トリリニア最適化オン
テクスチャフィルタリング – ネガティブ LOD バイアスクランプ
テクスチャフィルタリング – 異方性サンプル最適化オフ
トリプルバッファリングオフ
バックグラウンドアプリケーション最大フレームレートオフ
バーチャルリアリティ 可変レートスーパーサンプリングこのアプリケーションではサポートされていません
バーチャルリアリティレンダリング前フレーム数1
マルチフレームサンプリング AA (MFAA)このアプリケーションではサポートされていません
低遅延モードオフ
垂直同期3Dアプリケーション設定を使用する
最大フレームレートオフ
異方性フィルタリング16x
電源管理モード最適電力

「異方性フィルタリング」はゲーム内で設定するよりもコントロールパネルから設定した方が機能しやすいようです。

「電源管理モード」は、パフォーマンス優先が良いとされますが、私の環境ではあまり体感できなかったため、「最適電力」としました。

グラフィック設定の最適化

MSFSプレイ画像

「マイクロソフトフライトシミュレーター」を起動し、設定を行います。

各PC環境によって最適な設定が異なりますが、必須設定は「表示モード」を「ウィンドウ」にすることです。

Lossless Scalingはウィンドウモードでのみ動作します。

全般オプション設定説明画像

「DIRECXのバージョン」は「DX11」が動作が軽いためおすすめです。

全般オプション設定説明画像

「オフスクリーン地形プレキャッシュ」と「地形ベクターデータ」は「ウルトラ」を推奨。

これによりカメラを動かした際に毎回地形を再描画して画面がカクつく現象を最小限にできます。

「異方性フィルタリング」はNVIDIAコントロールパネル側で設定したため、ゲーム内では「オフ」。

全般オプション設定説明画像

上記のゲーム内設定はあくまで「参考」です。

全く同じ設定にする必要はないので、PCの性能に合わせて微調整してください。

微調整の方法は、実際にfpsを表示させて設定を変更することをおすすめします。

FPSの表示方法

全般オプション設定説明画像

「全般オプション」から「開発者」を選択し、「開発者モード」を「オン」にします。

画面の上から「Debug」を選択し、「Display FPS」をクリックすると画面右上に詳細なFPS情報が表示されます。

全般オプション設定説明画像

プレイの手順

MSFSプレイ画像

設定が全て完了したら、ゲームを立ち上げます。

Lossless Scaling 2.9の設定方法解説画像

ゲームが「ウィンドウモード」で立ち上がっている状態でLossless Scalingの「スケールを開始」をクリックします。

クリックするとカウントダウンが開始されるので、カウントダウンが終了する前にゲーム画面(ゲームウィンドウ)をクリックします。

ゲーム画面を選択した状態でカウントダウンが終了すると、ウィンドウがフルスクリーンのサイズに拡大されてゲームをプレイ可能になります。

まとめ

フライトシミュレーターを楽しむ女性の画像

この記事では、低スペックPCでも「Microsoft Flight Simulator」を快適に遊ぶための設定方法を紹介しました。

  • RivaTuner Statistics Server(RTSS)で30 fpsに固定
  • Lossless Scalingで30 fpsをフレーム補間して60 fpsで表示
  • NVIDIAコントロールパネルで設定を最適化
  • ゲーム内グラフィック設定を最適化
  • FPSの表示方法とプレイの手順を解説

全ての設定が完了したら、念のためPCを再起動することをおすすめします。

上手く動作しないときは再起動で改善する場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました